WELFARE
福利厚生
一人ひとりがライフスタイルに合わせて生き生きと働くための各種制度、そして交流を深める社内イベントについてもご紹介します!
年次/時間有給休暇制度 変形労働時間制度
当社の有給休暇制度は1日単位での取得に限らず、半日単位と1時間単位でも取得可能です。 長期休暇中にメンテナンス業務などで出勤した社員が振替の休みを取りやすいよう、ほかの月の平日を所定休日として設定できる制度を設けています。
ノー残業デー・定時退社日 借上社宅制度
全社一斉の定時退社日や部門毎のノー残業デーを設定しています。友人や家族との交流や趣味、勉強など、社員がリフレッシュや自己啓発に充てられる時間を増やすための制度です。 若手社員や遠方に勤務している社員の生活のサポートを目的として、会社が賃貸物件を借上げ、社宅として提供する制度です。
※本制度の利用については年齢・通勤距離等の条件があります。
出産/育児休暇制度 配偶者手当・子供手当
出産及び育児のための休暇制度です。本制度によって全員職場復帰し活躍されています。また、男性社員の育児休業(いわゆる「パパ育休」)の取得実績も複数あり、性別に関わらず育児と仕事の両立をサポートする体制を整えています。 配偶者がいる社員に対しては、扶養の有無にかかわらず、毎月会社から手当を支給しています。また、子供手当は子供の人数が増えるごとに一人当たりの支給額も上がる仕組みになっており、子育て世帯を手厚くサポートしています。
社内表彰制度 社員食堂完備
業務や自己啓発に対するモチベーション向上のため、毎年4月に、部門方針に対しての功績、資格取得、安全などに対して社内表彰があります。表彰者には報奨金が支給されます。 社員食堂を完備しており、栄養バランスの取れた食事を手頃な価格で提供しています。お昼休憩にしっかりとリフレッシュできる環境が整っており、社員同士のコミュニケーションの場としても活用されています。
部署や世代を超えた交流を行うことを目的として、社員旅行を2年に1度行っています。 行き先は社員へのアンケートをもとに決定しており、海外に行く場合もあります。
沖縄旅行
北海道旅行
三友会とは三建産業の社員会で、三建産業の社員だけでなくその家族が相互に親睦を深める活動をしています。
小旅行、レガッタ大会&バーベキュー、ビアパーティ
小旅行
レガッタ大会&バーベキュー
ビアパーティ
部活動
釣り部
スキー部
ゴルフ部
文化部 ジップライン
文化部 SUP
文化部 いちご狩り
野球部
ゲーム部