事業概要と足跡
熱とエネルギーへの取り組み
お客様のニーズを掴んだ企画・開発

これまで、お客様の顕在・潜在するニーズを把握し、それに応える技術・製品を企画・開発してきた多数の実績がございます。 その姿勢は変わらずこれからも受け継がれ、絶え間なく熱とエネルギーに関する技術革新を起こし続けることをお約束いたします。
創意工夫を凝らした設計

お客様のニーズを形にする、創意工夫を凝らした設計を強みとしています。テスト装置を使った実験や試作に加え、3次元CAD、 構造シミュレーション、流体解析などを導入し、常に設計品質の向上に取り組んでいます。
グローバルな調達力と製作拠点

お客様にとって価値あるものを提供するためにグローバル最適調達に取り組み、国内外にある製作拠点から可能な限り工場内で組み立て、お客様工場へ送り出します。
お客様工場での垂直立ち上げ実現

高い生産管理技術によりお客様工場での垂直立ち上げを実現し、短納期で製品を納入いたします。
納入後のメンテナンスも充実

設備納入後も安心してお使いいただけるよう、全国各地にメンテナンス拠点を設け、さらに海外拠点も積極的に展開しております。納入後まで丁寧にケアさせていただきます。
熱とエネルギーの絶え間ない技術革新
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます。
2010年 |
●電気式アルミ溶解保持炉「S-MIC」 浸漬加熱と溶湯循環を組み合わせた溶解方式で、熱源は高出力電気ヒーターを用い省エネ・環境改善・歩留まり向上・溶湯品質向上を実現しました。 |
2002年 |
●タービンロータ用 分割式竪型電気炉 従来のピット方式のように基礎を深く掘る必要がなく、設備投資が少なく、かつ、クレーンによる装入抽出の作業性も向上し、より安全な作業環境が確保できるようになりました。 |
2002年 |
●多目的溶解炉「ヒラロ」 インゴット材、リターン材、切粉といった多形状の材料を溶湯中に浸漬させることにより、高効率、高歩留まりで同時溶解できるようになりました。 |
1998年 |
●アルミ切粉、使用済みアルミ缶の 従来の切粉の前処理は操作が難しく、燃料費がかかっていましたが、アルミの酸化を極力抑えながら処理材料表面を浄化することにより高歩留り・省エネ・無公害の前処理を可能にしました。 |
1990年 |
●炉体移動式熱処理炉 従来の台車が移動する方式に比べて、処理物を載せた台車よりも、重量の軽い炉体を移動させるため、基礎工事費用を安く抑えることができるようになりました。また、作業位置が低くなるため、安全性が向上しました。 |
1976年 |
●タワー型アルミ急速溶解炉 従来の反射式に比べると、急速溶解ができる上に、酸化が少なく、材料の自動投入ができ、溶湯の温度も安定するという特徴がありました。また、連続溶解ができるという特徴は、自動車産業の鋳物工場の自動化、無人化に繋がりました。タワー型アルミ急速溶解炉の登場は40%以上のエネルギー大幅削減を可能にしました。 |
1970年 |
●日本初セラミックファイバー全面採用の 日本で初めてセラミックファイバーを採用し、従来に比べて30%以上の省エネを達成。また、焼鈍炉の大型化の端緒を開きました。 |
1968年 |
●伸鉄用加熱炉 伸鉄及び圧延関連業界で初のウォーキング方式による伸鉄連続加熱炉の開発に成功し、自動化によるコストダウン、3K作業の削減に貢献しました。 |
製品一覧
アルミ溶解設備
タワー型急速溶解炉(集中型・機側型)
- サンケンメルタワー
- サンケンミニメルタワー
- サンケンメルホルダー
- 高機能型機側溶解保持炉
溶湯循環式溶解炉(接触型・非接触型)
- ヒラロ
- アルスター
切粉リサイクル設備
- キリコメルター
- エコキリコ
- 前処理装置
UBCリサイクル設備
- デラッカリングシステム【IDEX】
スクラップ溶解炉「ロータリースウェットファーネス」
保持炉(浸漬管式、トップヒート式)
付帯設備
- 自動配湯樋システム「アルマップ」
- 自動配湯台車「U-NOS」
- 酸化物除去装置「ドロスバスター」
- 振動式メタル回収装置「ドロスバック」
- 溶湯清浄装置
アルミ熱処理・加熱設備

T2、T4、T5、T6、T7熱処理炉
- バスケットレス式ウォーキングビーム型熱処理炉
- バスケットレス式ローラーハース型熱処理炉
- バスケットレス式ロータリーハース型熱処理炉
- ガントリー式熱処理炉
- チェンコンベアー式熱処理炉
板加熱炉・熱処理炉
- トレイ式熱処理炉
- 固定炉床式加熱炉
ビレット調質炉
- 台車式ホモ炉
ビレット加熱炉
銅熱処理・加熱設備

熱処理炉
- ウォーキングビーム式熱処理炉
- ローラーハース式熱処理炉
- 板連続光輝焼鈍炉
加熱炉
- ウォーキングハース式連続加熱炉
- ウォーキングビーム式連続加熱炉
鉄鋼用加熱・熱処理設備
加熱炉
- ウォーキングビーム式連続加熱炉
- プッシャー式連続加熱炉
- ロータリーハース式連続加熱炉
- ローラーハース式無酸化連続加熱炉
- 台車式加熱炉
- 固定炉床式水素雰囲気加熱炉
バッチ式熱処理炉
- 竪型熱処理炉
- 台車式焼鈍炉・焼準炉
- 固定炉床式焼鈍炉
- 炉体移動式熱処理炉(屋外型・屋内型)
- ピット型熱処理炉
- ベル型熱処理炉
- ローラーハース式雰囲気熱処理炉
連続熱処理炉
- ローラーハース式連続熱処理炉
- ロータリーハース式連続熱処理設備
- ウォーキングビーム式連続熱処理炉
- カテナリー型ステンレスフープ光輝焼鈍炉
- メッシュベルト型連続熱処理炉
- プッシャー式連続熱処理炉
焼成炉
- ロータリーキルン式焼成炉
- 回転レトルト式焼成炉
- トップハット型砥石焼成炉
- 窒素雰囲気カーボン焼成炉
表面処理設備

溶融亜鉛めっき設備
- 浸漬管式セラミックバス型めっき炉
- 鉄釜式めっき炉
線材熱処理設備
- オーステナイト化加熱炉
- パテンティング設備
- ステンレス鋼焼鈍設備
- ベル型熱処理炉
- 無酸化コイル熱処理炉
化学処理設備
- 酸洗設備
- リン酸塩処理設備
- フラックス炉